助成金申請サポート

こんなお悩みありませんか?

  • 自団体に合った助成金がどれかわからない
  • 書類の書き方がわからず、いつも途中であきらめてしまう
  • 何度も申請しているが、なかなか採択されない
  • 忙しくて、申請にかける時間がない
  • 専門的な用語や実績報告などに不安がある

現役NPO理事長の行政書士
お気軽にご相談ください!

当事務所の5つの強み

関西唯一!
現役NPO法人理事長が対応

関西で唯一、現役のNPO法人理事長として法人を運営しながら支援を行う行政書士です。

制度面の知識はもちろん、実際の現場で直面する課題や悩みを深く理解しており、申請書に反映すべき「現場のリアル」も熟知しています。

助成金審査で重視される実効性や地域性を踏まえた申請書作成を強みとしています。

活動に“使える”書類を作成

「採択されるための体制づくり」から、「活動の見える化」に繋がる事業計画書・予算書の整備までサポートします。

審査員に伝わる実践的な内容の書類作成が可能です。

さらに、活動内容の整理や広報資料への展開、地域連携に関するご相談にも対応できます。

困ったときに頼れる身近な専門家

「今さら聞けない…」「誰に相談したらいいかわからない」

そんな悩みにも、ZoomやLINEで気軽にご相談OK。

マンツーマンで状況に合わせたアドバイスを行います。

継続的な支援にも対応

助成金申請は「出して終わり」ではありません。

採択後の実績報告書の作成や、次年度の継続申請、資金調達の見直しまで対応可能です。

「毎年の書類作成をサポートしてほしい」「長期的に伴走してほしい」といったご希望にも、月額制プランで無理なく継続支援いたします。

全国どこからでも相談OK

ヒアリングから書類作成・アドバイスまで、すべてオンラインで対応可能です。

全国どこからでもご相談いただけます。ZoomやLINEなど、お好みの方法で気軽にやり取りできます。

当事務所について

当事務所は、現役NPO法人理事長が運営する、数少ない行政書士事務所です。

実際の法人運営経験をもとに、書類だけでなく「続く法人づくり」を支援しています。

ご自身で行う場合・一般的な行政書士との比較

スクロールできます
当事務所への依頼ご自身他の事務所へ依頼
書類の
実用性・伝わりやすさ
審査ポイントを押さえた
“伝わる書類”を作成
要点が伝わらず
落選リスクが高い
形式は整うが
内容が弱くなりがち
助成金選定・体制づくり活動の整理から
予算設計まで支援
合う助成金が
見つからないことも
一部助成金のみ
対応のケースも
申請後の支援実績報告・継続申請にも
オプションで対応可
すべて自力対応オプション扱いが多い
非対応が一般的
NPOへの理解現場視点で
審査に通る中身を設計
制度や申請書の書き方が
わからず内容が抽象的に
制度中心で
現場とのズレが出ることも
サポートのしやすさZoom・LINEで
気軽に相談OK
 疑問があっても
解決に時間がかかる
対応手段が限られることも
安心感・信頼性団体に寄り添う
伴走型サポート
孤独な運営で不安を
抱えながらの孤独な対応
単発対応で
相談しづらいことも
サービス料金については、このページの下部にてご案内しています。

無料相談 全国対応
お気軽にお問い合わせください

お客様の声

NPO法人ママの居場所作り隊 様

当法人は、孤独なママとそのこどものために居場所の提供を行っております。

ボランティア活動をより発展させ、充実させていくために悩んでいた所、NPO法人の良さ、難しさを正直にお伝えいただき、課題を乗り越えるためにも本当に多くの提案をしてくださいました。

今でも、伴走サポートとして定期お打ち合わせをしてくださっており、設立後にも一緒に考えてくださっているので助かっています。

サービス内容:NPO法人設立サポート、NPO団体運営サポート、助成金・補助金申請サポート

NPO法人伴創社 様

私たちは、子どもの機会創出のために探求塾や課外活動事業を行っております。

今までは個人事業主でやってきましたが、NPO法人にした方がより自分のビジョンの実現に近づくと考えるようになりました。

この活動のその先に見える叶えたい社会の実現のために日々先生にお世話になっております。

サービス内容:NPO法人設立サポート、NPO団体運営サポート、助成金・補助金申請サポート

料金表

スクロールできます
着手金(税込)成果報酬
助成金申請サポート※1※220,000円採択金額の10%
一括or半年の分割(無利子)
実績報告書作成サポート見積もり

※1:厚労省管轄を除きます。例)キャリアアップ助成金や働き方改革推進支援助成金
※2:NPO団体や非営利活動を行う団体が申請する助成金に限ります。

その他のスポット業務(実績報告など)については別途お見積もりいたします。

サポートの流れ

STEP
お問い合わせ

お問い合わせフォームまたはLINEでご相談ください。初回相談は無料です!お問い合わせは、お電話またはメールにて承っております。

お問い合わせの際に「HPを見た」とお伝えいただくと、スムーズにご案内が可能です。

お電話またはメールでのお問い合わせ内容を確認のうえ、面談の日程をご案内いたします。

Zoomでの面談をご希望の方は、TimeRexよりご予約をお願いいたします。

STEP
無料ご面談・助成金採択可能性の確認

お打ち合わせは、お客様の事務所、弊所、またはZoomにて実施いたします。

お客様のご状況やご希望を丁寧にお伺いし、着手金が無駄にならないよう、事業内容を踏まえたうえで、助成金の採択可能性を慎重に見極めます。

STEP
お見積り・ご契約・お支払い

お打ち合わせ後、具体的なサポート内容と費用についてご案内し、お見積りをご提示いたします。お見積り内容にご納得いただけましたら、正式にご契約を締結いたします。

STEP
書類の作成

(1)ヒアリング
書類作成にあたり、必要な情報や経営理念について詳しくお伺いします。

(2)必要書類のご準備
申請に必要な書類(例:定款、決算書、役員名簿、直近の事業報告書)を、データにてご提供いただきます。ご不明な点があれば、丁寧にサポートいたしますのでご安心ください。

STEP
書類作成・提出

申請書の作成を行い、データにて納品いたします。なお、審査にネガティブな影響を及ぼさないよう、提出はご依頼者様ご自身で行っていただきます。

よくある質問

Q:初回相談は本当に無料ですか?

A. はい、初回のご相談は無料です。申請に関するお悩みや団体の現状をお伺いし、必要に応じたサポート内容をご提案いたします。

Q:全国どこからでも相談できますか?

A:はい、ZoomやLINEを活用して全国対応しています。大阪市内であれば、必要に応じて対面でのご相談も可能です。

Q:申請期限が近いのですが、急ぎでも対応できますか?

A:内容や状況にもよりますが、可能な限り対応いたします。お急ぎの場合も、まずはすぐにご相談ください。

Q:小さな団体や設立したばかりでも申請できますか?

A:はい、小規模団体や立ち上げ間もない団体でも申請できる助成金は多数あります。実績の整理や活動の見せ方もサポートいたします。

Q:実績報告もサポートに含まれますか?

A:いいえ、実績報告書の作成サポートは基本プランには含まれておりません。
ご希望がある場合は、別途オプションとしてご相談いただく形となります。